SERVICE CONCEPT
_edited.png)
代表からのご挨拶

有限会社ピクニック代表の前澤です。
1986年にコナミに入社してから2026年で早40年の月日が流れようとしております。
ファミコン〜アーケードゲームのサウンドクリエーターを経て、その後担当したコナミレーベルでは主に声優CDやキャラソン制作でスタジオワークを経験、2001年5月に独立して有限会社ピクニックを立ち上げました。
コナミ時代に培ったインゲーム系サウンド開発経験と音楽ディレクター時代にご一緒させていただいたJPOP系スタッフから学ばせていただいた制作ノウハウが、ゲーム&遊技機からJPOP楽曲に至るまで、プラットフォームの垣根を越えたサウンドクオリティでご提供できることがピクニックの強みと感じ今日まで歩んできました。
インゲーム関係では機種毎に統括ディレクターを窓口にたて、クライアント様からのリクエストを取りまとめ、クオリティ〜ラインストリーム〜納期管理をスムースに統括するシステムを構築しております。メロディへのクオリティやBGM&効果音の質感やバリエーションへの追求も同様に、多くのクライアント様がリピーターになっていただいております。
ボイス関連でもコナミレーベル時代からの声優やキャラソン等の歌楽曲を通じて各声優事務所とのクロースな関係性の中でリーズナブルかつフレキシブルな対応も強みと感じております。
お取引ご検討のクライアント様への事前訪問やコンペ参加、お試し発注、サンプル提出等もお受けさせて頂いておりますので、まずは問合せフォームからお声掛けいただければ幸いです。
2025年4月 ピクニック代表 前澤之伯

DIRECTION
コナミサウンドクリエーター時代に培ったインゲーム系サウンドへの深い造詣と音楽ディレクター時代に学んだハイコストパフォーマンスの制作ノウハウが、ゲーム&遊技機からJPOPに至るまで、CDクオリティでご提供致します。
また、インゲーム関係では機種毎に統括ディレクターが窓口になり、クライアント様からのリクエストを取りまとめ、クオリティや納品ファイル、フォーマットのバラツキ等を未然に防ぎ、ラインストリームをスムースに統括します。メロディへのクオリティやBGM&効果音の質感やバリエーションへの追求も同様に、必ず、クライアント様のニーズにお応えする自信があります。
お取引ご検討のクライアント様への事前訪問や御見積も同様にお受けさせて頂いております。

VARIATION
クライアント様のリクエストに応じたスタッフィングでの制作システムが、何機種に渡っても「飽き」の来ないサウンドバリエーションをお約束します。
また、インゲームでの開発初期段階では1案件に対して
複数バリエーション提示による方向性へのプレゼンを行い、最初の認識のズレを最小限に押させることで無駄なリテイク削減へ効果を発揮します。
リテイクに関しても同様にクライアント様からの要望を高次元でのレスポンスとバリエーションでお返しすることをお約束致します。
場合によっては、スタッフ変更等の深層的なバリエーションを
ご提示することも可能です。
ボーカリストサンプルやバリエーションには、日々更新&開拓作業の中で限りなくお答えさせて頂けることが可能です。